ボイジャータロットの意味
ここではボイジャータロットのカードの意味を解説していきます。英語訳の直訳で表示しております。少々わかりにくいかもしれませんが、ジェームスワンレスのメッセージをそのまま受け止めて頂き、あなたの記憶にイメージとしてカードを捉えて頂ければお役にててると思います。
ボイジャータロット の意味-大アルカナ編
ボイジャータロット の大アルカナの役目はカードの中でもとても重要です。大アルカナ全22枚のカードはとても情報量が多く意味もたくさんのバリエーションがあり、小アルカナと違い、リーディングのバリエーションの非常に多岐に渡ります。この大アルカナは12星座や、太陽系の10つの惑星や、古代カバラのヘブライ文字22のアルファベットに対応しています。
ボイジャータロットの意味まとめ-大アルカナ1〜10番
ボイジャータロットの意味まとめ-大アルカナ11〜21番
ボイジャータロット の意味-小アルカナ編
ボイジャータロット の小アルカナは4つのスートと呼ばれているカップ、ワールド、ワンド、クリスタル構成されています。もちろんそれぞれの意味・特徴がそれぞれのカードのございます。クリスタルは思考(タロットでは剣に対応します)、カップは感情、ワールドはお金や現実的な行動(タロットではコインやペンタクルスに対応します。)ワンドの主な意味は、生命や魔法を象徴とします。それぞれの小アルカナの性質は同じ数の大アルカナが全ての性質を持っています。
ボイジャータロットの意味まとめ-小アルカナのクリスタル
クリスタルのエース-輝き[ACE OF CRYSTALS BRILLIANCE]
クリスタルの2 冷静[TWO OF CRYSTALS EQUANIMITY]
クリスタルの3 創造性 TWO OF CRYSTALS CREATIVITY
クリスタルの4 倫理[TWO OF CRYSTALS LOGIC]
クリスタルの5 否定[FIVE OF CRYSTALS NEGATIVITY]
クリスタルの6 混乱 [FIVE OF CRYSTALS CONFUSION]
クリスタルの7 鈍感・無気力[SEVEN OF CRYSTALS DULLNESS]
クリスタルの8 合成 [EIGHT OF CRYSTALS DULLNESS]
クリスタルの9 狭さ[NINE OF CRYSTALS NARROWNESS]
クリスタルの10 幻想[TEN OF CRYSTALS DELUSION]
クリスタルのsage 知恵のある人[SAGE OF CRYSTALS KNOWER]
クリスタルの 守る女性 [WOMAN OF CRYSTAL GUARDIAN]
ボイジャータロットの意味まとめ-小アルカナのカップ
カップの6 悲しみ [SIX OF CUPS SORROW]
カップの8 淀み [SEVEN OF CUPS STAGNATION]
ボイジャータロットの意味まとめ-小アルカナのワールド
ボイジャータロット ワールドの2 反射[Reflection]
ボイジャータロット ワールドの3 養育[NURTURING]
ボイジャータロットが示す意味
ボイジャータロットはすべての意味がプラスに作用するリーディングの仕方をします。カードの中にはネガティブカードがございますが、これは主に気づき、対策を示しており、この課題をクリアすれば先に良いことが訪れる・巡ってくることを創造します。人生平凡な何も起こらないことはありません。その凸凹をどのような思考で乗り越え、そして引き寄せていくかが、このカードが教えてくれるのです。ですので、タロットカードの意味の捉え方とは異なりす。
ネガティブカードの種類と主な意味
ネガティブカードは全部で
ボイジャータロットとサステインカードの意味を掛け合わせてリーディング
ボイジャータロットのもう一つのリーディング手法にDr.ジェームスがつくったもう一つのカード「サステインユアセルフカード」とミックスで使用する方法がございます。これは創始者Dr.ジェームスも推奨しているリーディング手法ですが、カードの意味を合わせてリーディングすることでより細かく読み取ることが可能となります。もちろんボイジャータロットの意味、サステインカードの意味を理解する必要はございます。宇宙と繋がるボイジャータロット、自然と繋がるサステインカード。両方と繋がることによってより鮮明なリーディングとなるはずです。
サステインカードとサステインカードの意味を知るには
サステインカードとは正式名「サステインユアセルフカード」でDr.ジェームスワンレスがつくったもう一つのカードです。人間は先祖より自然そして地球から色々なことを学んできました。自然は叡智です。そして私たちの先生です。このとても短な先生たちと繋がることによって様々な気づきを与えてくれます。このサステインユアセルフカードの意味を知るには下記ホームページにアクセス頂ければ、カードの概要が記載されております。また、カードの意味については解説書が発売されておりますので、下記ホームページにアクセスしてみてください。
http://sustainyourselfcards.net